2016/12/08当時:1SGD(シンガポールドル)=約80円
どーも、なつみです!
シンガポール3日目の午後は、オンライン限定販売のイベントチケット(?)がなかったため、撤退を余儀なくされた植物園へリベンジに行きました。
チケットは公式サイトじゃなくて、とおるさんが見つけてくれた割引サイトでゲット。なんと20%引きでした。
ちなみに↓このサイトです。
[Voyagin] 20% OFF ガーデンズバイザベイ シンガポール 割引 Eチケット
メールで届いたeチケットをダウンロードして、受付でバーコードを見せたら入れました。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイは、大きく3つのエリアに分かれた広大な植物園です。ざっくりした印象では、花と、滝と、巨大人工物です。
チケットが分かれているので行きたいエリアだけ行くこともできますが、もちろん全部行きました。
サボテン好きにはたまらない
まずは花から。巨大な”フラワー・ドーム”の中はちょっと寒いくらいの温度に保たれていて、いろいろな国の植物が展示されています。アフリカやアメリカ、オーストラリアなどの遠く離れた国の植物が多かったです。
その中でも特に印象的だったのが、サボテン。最初に見たからかもしれませんが、5分の1くらいサボテンでは…というほど充実したサボテンぶりでした。
滝好きにもたまらない…かも?
次は滝です。これまた巨大な”クラウド・フォレスト”の中には、てっぺんが見えないほど大きな山がそびえています。
ちょっと休憩
ひとつのドームで1個分の植物園くらいあるものを2連続だったので、すでにへとへとになった2人。甘いものをゲットして休憩することにしました。
イルミネーション好きもばっちりカバー
ゆっくり話しすぎて日も暮れかけてきたので、景色を見るために、”スーパーツリー”という巨大人工物へ急ぎます。ガーデンズ・バイ・ザ・ベイで画像検索すると、ほとんどを占めるのがこのスーパーツリーです。
明るいうちのダイナミックな360°風景 – Spherical Image – RICOH THETA
明るいうちのダイナミックな360°風景
暗くなったらファンタジックな360°風景 – Spherical Image – RICOH THETA
暗くなったらファンタジックな360°風景

クリスマスシーズンでイベント中だったので、見事なイルミネーションや魅力的な屋台でワクワクしっ放しでした。
明日は朝からバスで国境を越えて、マレーシアへ突入です! 今日も今日とてへとへとになって帰ってきたけど、起きれるのか…!?